おすすめ!スマホ!ゲームアプリランキング!【課金しなくてもハマる】 本当にすごいアプリ連発!!
1位【モンスターストライク】
開発元:mixi, Inc 無料
▲スマホゲームトップクラスの知名度!!
もはや、説明不要なほど知名度の大きなビックタイトルゲーム。Appストアのトップセールス上位に常に存在しているほど絶大な人気を誇っており、クォリティ、ゲームコンテンツ、ゲーム人口、知名度のどれをとっても最高クラス。
▲シンプルなゲーム要素
リリースから数年の年月が経っているがその人気は衰えるどころか人気は上昇している。現在は、学生の間で流行中。引っ張ってはなすだけというシンプルな操作だが演出がかなり派手でやっていると病みつきになる。友達とやるとかなり盛り上がるゲーム。
シンプルなゲーム要素
知名度、クォリティ最高クラス
空き時間でもプレイ可能
友達と盛り上がりたいなら
2位【グランブルーファンタジー】
▲コマンド系RPGでスマホTOPクラス!!
なにかと話題になったりCM等でかなり有名な王道RPG。スマホ最高クラスの美麗イラストとビジュアルでかなりの人気を誇る超ビッグタイトル。難しい操作もないので始めてスマホでゲームをするという方に向いている。ストーリーとキャラが魅力的でゲームに引き込まれる。さぁ君も「グラブる?」(CMが頭から離れない…)
人気のビッグタイトル
コマンド系ではTOPクラスの人気
ストーリー、キャラが魅力的
簡単でシンプルな操作
3位【誰ガ為のアルケミスト】
▲『地形』を駆使する思考型タクティクスRPG!!
『平面』、『高さ』、『向き』などを駆使するタクティクス系RPG。向きや高さが重要となるバトルシステムのゲームであり…かなり難易度の高いのが特徴。地形、属性、ジョブなども戦略に影響し、適当にプレイすると途端にクリアをすることができなくなる。
▲やり込み要素が豊富&深い
このゲームの育成要素はスマホゲームの中でもかなり豊富でキャラの育成要素だけでも『ジョブ強化』、『ユニット強化』、『アビリティ強化』、『アビリティセット』といった具合にかなり深くやり込める。難易度が高いやり込みゲームを探している方にプレイしてほしいゲーム。
難易度が高いタクティクスRPG
頭をかなり使う
豊富な育成要素
ハマる人はかなりハマる
4位【ディバインゲート】 コラボが熱い!!
▲スピーディ×スタイリッシュな新感覚パネルゲーム
パネルを駆使してバトルするスピーディハイテンポゲーム。ルールは「エナジーパネル」と呼ばれるパネルを並べ重ねる爽快な操作のシンプルなゲームシステムでパズル系RPGの中でも屈指のバトルテンポの速さを誇るゲーム。制作が「ガンホー」ということもありかなりのハイクォリティを誇るゲームで完成度が高い。スピーディ系ゲームが好きな方にオススメ
超有名ゲーム
パネルを使うゲーム
テンポが速い
パズル初心者向き
5位【War and Order】
ストラテジーゲームは数あれど、ここまで遊びやすさが追求されていてクオリティが高いものはないと思っています。今熱中して遊
んでいるのが「War and Order」です。
本作は中世をベースにファンタジー要素も加わった、本格的なストラテジーゲームになっています。施設を建てて強化をし、兵士を募集して訓練し、城を強化していくという要素は王道そのものなのですが、何より本作はめっちゃ遊びやすい!!
丁寧にガイドしてくれるので次に何をすればよいか分かりやすく、同盟内でのヘルプも簡単にできる工夫がされています。マップもオブジェクトも全て3Dで描かれていて、自分の国が大きくなっていくワクワク感があるんです。
他国や魔物との戦いの様子も、シミュレーションゲームさながらに3D描写でリプレイが見られるようになっています。戦闘した様子も臨場感があるので、一国の主としての当事者意識がちゃんと得られます。
ストラテジー系は各運営によってジャンルの定義が異なったりするものですが、「War and Order」はストラテジーでもあり、シミュレーションでもあり、MMORPGでもある。
6位 コンパス 【戦闘摂理解析システム】
ニコニコ動画が全面協力して作られた3人称視点のマルチプレイゲーム「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」です。家庭用ゲームではFPSやTPSといったジャンルが人気ですが、これはスマホで遊べるTPSだと思ってもらえば分かりやすいですね。
ゲーム性は基本マルチプレイ前提の、3対3のTPS(Third Person Shooting:3人称視点シューティング)です。現時点では10人のヒーローの中から選択して、手に入れたスキルを選んで装備してバトルに挑みます。
1試合は3分で各マップ上に配置された5つのポータルをどちらが先に制圧するかというルールになっています。コメントを選ぶとニコニコ動画風に文字が画面上に流れたり、ボカロ(ボーカロイド)の曲が流れたりとかなり雰囲気が出ています。
シューティングというよりアクションゲームの方がジャンル的には近いですが、Splatoonにハマった人は本作も絶対ハマると思います。移動や攻撃の操作性もよく、マッチングもあっという間でストレスなく、オンラインで遊ぶ3人vs3人のマルチプレイはめっちゃ面白いです!
7位【オルタンシア・サーガ】
セガがリリースした大人気の戦記系RPG!無課金で内容の濃いスマホゲームがしたいなら『オルタンシア・サーガ 』がおすすめです。バトルはもちろん、正統派のストーリーが人気のゲームです。課金しなくても、強いユニットが手に入りやすく、キャラ一人一人にストーリーが準備されているので、お気に入りのキャラクターでやり込むもよし、色々なキャラクターを使いまわすのも良しの広角視点から楽しめるゲームです。期間限定カードやクエストが結構あるので、飽きずに長くプレイできるスマホゲームですよ。
8位【HIDE AND FIRE】
このゲームは今秋に配信されたばかりの新作で、敵の攻撃を避けつつ、銃を打ちまくって倒す爽快アクションゲームです。よくゲーセンにあるシューティングゲームを3人称視点にした感じですかね。
ストーリーモードだけでなく、対戦や協力プレイも可能で、駆け引きや役割分担など、色々なゲームの楽しみ方があります。シューティング・アクションが好きな方には特におすすめの新作スマホゲームです。
ココがおすすめ!
★シューティングアクション
★打ちまくりで爽快
★駆け引きが楽しい
9位【ソルジャーズ・インク】
このスマホゲームは、より現代の戦いに特化した形のストラテジーゲームで、自軍のキャンプの設備を強化して、敵軍と戦います。強化していく設備や兵士など、かなり多くの育成要素があるので、着実に強くなっていくのが好きな方におすすめです。
日本では最近登場した新作ゲームで、今ならスターターパックとして、有利にゲームを進められるアイテムを配布中です。早く始めるほど有利になるので、始めるならイマだと個人的には思っています。
ココがおすすめ!
★現代バトルを体感できる
★新作ゲーム
★スターターパックあり
「未分類」カテゴリーの関連記事