ワールドウォーヒーローズ(World War Heroes)
アーマー
防御力はないが、狙撃銃によるヘッドショットダメージを50%軽減してくれる
レーダーに探知されない素晴らしい特殊プロパティを持っている
撃たれた方はレーダーに探知されないので、どこから撃たれたか分かりにくい。
また他のアーマーは動きのスピードが-10、-20に対し
狙撃手は±0。動きのスピードを強化すればかなり早く動けます。
通常は医療キット2回しか使えませんが医療部隊は3回使えます
50%拳銃と機関銃からのダメージ
これが分からない。50%軽減されてる?
詳細は文字が小さくて読めない(Android版)
更に1ヒットからの防御
この防御力がかなり優秀
強化しなくても狙撃銃からの攻撃を3回受けても生きる事がある。長く生き残りたいなら医療部隊
アーマーは+110とトップクラス
更に通常2個しか使えないサブウェポンを4個使える
Mod 24を使えば1人で戦車2台撃破する事も可能
サブウェポンをガンガン使いたいなら突撃兵
説明文には「突撃銃のダメージを高めます」と書いている
突撃銃はMP44しかない。よって突撃兵でMP44を装備すると攻撃力が上がるのかもしれない。(検証中)
50%機関銃によりダメージ
25%拳銃と機関銃によるダメージ
よく分からない説明文
75%機関銃からの軽減?そんなに軽減されてない
詳細は文字が小さくて読めない(Android版)
2ヒットからの防御、これがかなり優秀
医療部隊以上に固い感じがする
狙撃銃で4発受けても生きるほどの防御力
医療部隊と並んで長生きしたいなら支援兵
サブ武器
格闘武器
サブウェポン
2種類まで装備する事が可能
各2個まで使用可能(TNTは1個)
アーマー(突撃兵)は4個仕様可能
戦場によって使い分けよう
自分にもダメージがあるので使い方を間違えると自爆する
瀕死時、敵にやられたく場合自爆として使う事が出来る。
対人地雷
戦車に張り付ける事は出来るが撃破出来ない(たぶん)
敵が踏むと爆発してダメージを与える事が出来る
よく見ると分かるが暗い所やガレキの所に置かれるとよく見ないと分からない。
自分や味方の地雷を踏んでも爆発しない
敵の手榴弾、戦車の大砲で誘爆して自分の地雷で死ぬ事はある。
味方と敵の地雷の見分けは付かないが
敵の地雷は照準を合わせると潰す事が出来る
狙撃銃
距離が一番長く最も一撃が重い銃
80M~100Mもある。追加装備(スコープ、タクティカルクリップ)
を付ければ100M以上に距離が延びる。
遠くの敵を狙うのに最適な銃
接近戦(5Mぐらい)でもうまく照準を合わす事が出来れば接近戦でも使える
接近戦、中距離、長距離どこでも使える万能銃。
機銃、ライフル、ショットガンと違ってズームにしないと射撃してくれない
慣れるまで使いにくい銃だが、色んな戦場で活躍するので使いこなせるようにしよう。
「未分類」カテゴリーの関連記事