GWに一気にやりたい!スタミナ消費なしのアナザーエデン(アナデン)の紹介と攻略ポイント
アナザーエデンとは
スマホゲーというよりは固定ハード機で売られているようなRPG
基本無料のスマホゲーではあるが、一本道のストーリーを追っていく昔ながらのRPG方式である。一部のエンドコンテンツを除いてスタミナもなく、自分の時間のある限りプレイすることができる。
アナデンはなぁ、じっくりレベリングしたり武器作るのに素材集めたり、まぁ高レアキャラ引き当てたらそんな必要ないのかもしれないが、ちゃんと時間かけてやりこまないといけないのが良い!
これぞRPGって感じ!!
スーファミ~プレステでRPGやりまくってた世代には嬉しい(笑)
アナデンくん基本的にやり放題だから無限に遊べるし課金要素も(ヒーラー不足の場合以外)基本的に無いし好きなときに好きなだけ遊べるのが良い。
何より運営の対応が速くて感動してる←
難易度はそれなりにシビア
近年のスマホゲーでは、中盤ぐらいまでは適当なパーティで通常攻撃のみで進めたりするが、アナザーエデンは序盤からある程度装備を整え、スキルを駆使しなければかなりの苦戦を強いられる。これは高レアを持っていたとしても変わらない。
音楽が好評
このゲームにおけるガチャとレア度まとめ
キャラには☆3~☆5までのレア度があり、基本的にキャラはガチャで入手することになる。レア度によって最大レベルが変わってくるため、☆3では後半の戦いは厳しくなる。レア度を上げる進化システムもあるが、進化素材を入手できるダンジョンは時間回復のチケット制となっており、短時間で稼ぐことができないようになっている。
☆3→☆4進化:ストーリー後半までプレイして1~2人進化できる程度
☆4→☆5進化:現状のシステムでは実質不可能と思ってよい
各レア度の評価をまとめると以下のようになる。
☆3:後半戦(20章程度)でレベルがカンストし、進化させなければ徐々に厳しくなってくる。
☆4:☆4でパーティを組めば問題なくゲームクリア可能
☆5:序盤はそれほど他のレア度キャラと大差ないが、一人でもいると後半戦やクリア後で戦闘が大分楽になる
どのキャラを育成するか迷ったら…
優先順位1 ☆5キャラ
もちろん最高レアで活躍を期待できるため優先的に育成
優先順位2 ☆4以上のヒーラー
ヒーラーは必須レベルになる。ストーリーで☆3のヒーラーは手に入るが、前述の通り☆3では後半戦が厳しいのと進化の敷居が高いため、手に入ったら優先的に育てたい。
優先順位3 敵の腕力・知性を下げるスキル or 味方の物理・属性防御アップスキル持ちキャラ
このゲームではバフ・デバフがとても重要になってくる。ほとんどのボスは食らうと全員瀕死レベルの必殺技を数ターンに一度打ってくるが、ダメージを軽減するスキルを持っているキャラがいれば戦闘が安定する。
優先順位4 全体攻撃持ちのキャラ
道中のザコ処理やレベリングが楽になる。
優先順位5 味方の装備武器が被らないように編成する
装備武器が被っていない方が武器の作成が楽になり、無駄な素材稼ぎをせずに進むことができる
※覚えるスキルはMENU→ボード画面で確認できる。
※次ページよりネタバレ要素含む攻略のため注意!
「未分類」カテゴリーの関連記事